ハミングウォーターに惚れた!
これまでレンタルしたウォーターサーバーは30種類以上。ウォーターサーバーマニアの管理人だ。
突然だがわたしはハミングウォーターが好きだ。いや、愛していると言っていいだろう。
今まで数々のサーバーと付き合ってきたが長続きしなかった。原因は「維持費」に尽きる。
ウォーターサーバーというものは金がかかるのだ。
ところがハミングウォーター。アイツはどうだ?あいつほど金がかからないサーバーを俺は知らない。
こちらではそんなハミングウォーターの魅力を伝えたい。
「ウォータースタンド」と「クールクー」で比較してみた
良し悪しを判断するのに同じ定額制との比較がわかりやすいだろう。
ここでは定額制で人気のウォータースタンドとクールクーの2社で比較してみた。
|
WATER STAND(ウォータースタンド)
一番人気「ナノラピア ネオ」の通常プラン。 |
|
---|---|---|
|
CoolQoo(クールクー)
UFろ過コース |
|
|
Humming Water(ハミングウォーター)
プランやサーバーに種類がない |
定額制サーバーの価格比較
ウォータースタンド | クールクー | ハミングウォーター | |
---|---|---|---|
初月費用 | 4,378円 | 9,240円 | 5,500円 |
月々の費用 | 4,378円 | 4,620円 | 3,300円 |
フィルター交換 | 0円 | 0円 | 0円 |
1年間利用 | 52,536円 | 54,600円 | 41,800円 |
2年間利用 | 105,072円 | 115,500円 | 81,400円 |
※金額はすべて税込み表記(軽減税率込み)
安さがウリの定額制サーバーの中で最安値
定額制の最大の特徴は維持費が安く済むことだ。その定額制の人気メーカーと比較したがどうだろう?安くないだろうか。
毎月のレンタル料の他にはメンテナンスやフィルター交換があるがこれらは各社とも無料だ。
余計なお世話かもしれないが解約金も確認してほしい。
各社の解約金
ウォータースタンド | クールクー | ハミングウォーター | |
---|---|---|---|
半年で解約 | 11,000円 | 44,000円 | 16,500円 |
1年で解約 | 0円 | 44,000円 | 16,500円 |
2年で解約 | 0円 | 33,000円 | 0円 |
3年で解約 | 0円 | 22,000円 | 0円 |
4年で解約 | 0円 | 11,000円 | 0円 |
解約時の費用で金額に差がある
ウォーターサーバーはスマホのように契約年数という縛りがある。
契約年数はウォータースタンドで1年。クールクーは3年。ハミングウォーターは2年となっている。契約年数内に解約すると上記の違約金が発生する。
ウォータースタンドとハミングウォーターは契約年数を過ぎればいつ解約しても解約金は発生しないが、クールクーは解約金の他にサーバー撤去料(11,000円)もかかるため、契約年数を超えても解約時に費用がかかる。
知っておいて損はないだろう。
機能・サービス比較
ウォータースタンド | クールクー | ハミングウォーター | |
---|---|---|---|
出水 |
冷水 |
冷水 |
冷水 |
ROカートリッジの有無 | 有(他機種) | 有(他プラン) | 無 |
設置・撤去工事の有無 | 有 | 有 | 無 |
支払い方法 |
クレジットカード |
クレジットカード | クレジットカード |
対応エリア | 全国(青森県、秋田県、新潟県、富山県、石川県、福井県、島根県、鳥取県、香川県、徳島県、高知県を除く) | 詳細情報の掲載がないが全国対応とのこと | 全国(北海道、沖縄、離島、および一部のエリアを除く) |
定額制は水道水を利用するため水道連結工事が必要となるサーバーがほとんどだ。しかし、ハミングウォーターは水道水を注ぐ注水型のため工事の必要がない。そのため工事のために時間を拘束されることもなく人の出入りもないので気楽だ。
「コスモウォーター」と「クリクラ」で費用比較
次は知らない人はいないであろう人気のウォーターサーバーである「コスモウォーター」と「クリクラ」で比較してみよう。
お水は毎月2セット(48L)注文するとして計算する。
特に水の消費量が多くなりそうな方は参考にしてほしい。
|
COSMO WATER(コスモウォーター)
天然水を扱う人気のウォーターサーバー |
|
---|---|---|
|
Cre Cla(クリクラ)
安さに定評のある大手ウォーターサーバー |
|
|
Humming Water(ハミングウォーター)
管理人がこよなく愛するウォーターサーバー |
コスモウォーター | クリクラ | ハミングウォーター | |
---|---|---|---|
初月費用 | 8,208円 | 5,860円 | 5,500円 |
月々の費用 | 8,208円 | 5,860円 | 3,300円 |
メンテナンス | 0円 | 0円 | 0円 |
1年間利用 | 98,496円 | 70,320円 | 41800円 |
2年間利用 | 196,992円 | 140,640円 | 81,400円 |
宅配型のコスモ、クリクラは2セット(48L)の計算している。使用量が月に3、4セットとなれば金額が1,5倍2倍になる。要するに1本いくらの宅配型だと使えば使うほど高くなるのだ。
・・コスモウォーターとの差額分で家族旅行に行けるじゃないか。
ウォーターサーバーはそうそうすぐに解約するものではない。そうなると年間の維持費を考えて選ぶことが重要だ。これを踏まえるとハミングウォーターという選択はありだと思わないか?
ハミングウォーターをレンタルして実感したこと
ハミングウォーターの「フローズ」が使いやすい!
ハミングウォーターのサーバー名はflows(フローズ)だ。いい名前だろう。スタイルも抜群で高さが120cmで奥行きが37cm。肝心の幅は26cmでとてもスリムだ。
蛇口の高さは地面から95cmと他のサーバーと比べて高い位置にある。腰を曲げなくても給水可能だ。
水受けトレイは2種類届く。料理に活用するならワイドタイプがいいぞ。鍋も置けるから抜群に使いやすい。水上トレイから蛇口までの高さも余裕があるので、水筒や500mlのペットボトルにも給水できる。
ウォーターサーバーの水は基本的に温水と冷水の2種類。この2つが使えれば十分便利だがハミングウォーターにはさらに「常温水」と再加熱による「熱湯」が利用できる。
常温水は毎朝の青汁や薬を飲むときに欠かせない。ホッカホカの熱湯はカップラーメンやコーヒーを作るとき便利だ。
ボトル宅配のウォーターサーバーを利用した人にしかわからないが、定期的に12Lのボトルをよっこらしょと持ち上げて交換しなければならない。力作業だけにわたしが担当。ホントに嫌だった。
でもハミングウォーターが来てからはそんな重労働とサヨナラできた。
サーバーの電気代が思った以上に安かった
フローズの電気料金を実際に計測してみたが通常モードで807円/月、寝る前エコボタンで約630円/月という結果だった。面倒くさがらずに毎晩寝る前に省エネボタンをポチッと押せば月に200円ほど安くなる。
公式サイトでは「1日2回エコモードを押せば19.91円/日」とあるので、月で約597円。これが高いか安いかの判断だが、30種のサーバーの電気代を計測してきた立場で言うとかなり安い。
この電気代の安さに加え、2,900円の定額というのはかなりコスパが良いと言えるだろう。
我が家はサーバーをリビングに設置しているため「最後の人が電気消すのとエコボタン押す」と決めているが、わたし以外誰もボタンを押してくれない。たまに電気がつけっぱなしの時もある。
ハミングウォーターの月額料金
月の電気代 | 月額 | |
---|---|---|
通常モード |
807円 | 3,707円 |
エコモード:1日1回 |
630円 | 3,530円 |
エコモード:1日2回 |
597円 | 3,497円 |
※月額はレンタル料(2,900円)+電気代(一ヶ月分)の合算です
配達対応やゴミ捨てなどの手間がなくなった
一度でも宅配型ウォーターサーバーを利用した人はわかると思うが、配達対応や使い終わったボトルの処分が必要となる。
家で仕事をしているので「ピンポ〜ン」とこられる集中がきれてしまうので困る。嫁がいても化粧をしてないという理由で対応してくれない。
また玄関まで届けてもらった水を室内まで運ぶのも大変だ。いつか腰をやってしまいそうでとても怖い。梱包ゴミや使い終わったボトルの処分も面倒だった。
ハミングウォーターに乗り換えた後はこれらの手間が一切なくなった。わたし的にはこれは大きなメリットと言える。
予想以上に水が美味かった
水道水を利用する浄水型ということで「味」に関しては期待していなかった。天然水に勝てるわけ無いだろうし、ろ過する力にしてもRO水程ではないからだ。
だが飲んでみると普通にうまい。味に関して問題なく家族からも不満はなかった。味やにおいといえば以前に注文していた天然水のパック臭のほうがよっぽど強烈だった。
カルキ臭が強い我が家の水道水が安全に美味しく飲めるようになったので満足している。
まめに給水しないといけない
宅配型はボトルをセットすればしばらくもつし、水道直結型であれば常に自動で給水される。
ハミングウォーターの場合はちょいちょい上部の給水タンクをパカッと開けて水道水を注がないといけない。この給水作業が面倒といえば面倒だ。しかしこの手間があるからこそコストを抑えられると思い今日も給水している。
まめな給水が面倒であればウォータースタンドがいいだろう。
給水タンクの掃除が面倒
ウォーターサーバーは水を扱うもの。衛生を保つために掃除は必要不可欠だが、直接水をそそぐフローズは一般的なサーバーよりも掃除の頻度が増える。
特に給水タンクは3日に一度の掃除をマニュアルでは推奨している。私は食器洗いの時に一緒に洗っている。
その他の蛇口周りや受け皿などは他のサーバーと一緒で1週間に1回程度の拭き掃除で構わないだろう。
備蓄水としては役に立ちそうにない
備蓄水も兼ねてハミングウォーターを考えてえいるならレンタルしないほうがいい。
水道水を利用している以上、断水した場合に使用できなくなるからだ。
停電程度であれば別売りの非常電源ユニット(1,500円)を利用すれば常温水のみ利用できるが、備蓄水としてウォーターサーバーを考えているなら宅配型が向いている。
我が家も以前まで宅配型だったため備蓄水として常に6本(72L)ほどストックしていた。ハミングウォーター導入後は別に備蓄水(ペットボトルの水)を確保している。備えあれば憂いなしと言うことだ。
サーバー設置やフィルター交換がちょい面倒
サーバーが届いた状態は水はもちろんフィルターもセットされていない。設置場所まで運んでから付属のマニュアル(P10~12)を見ながらセットする。
作業自体難しくないがフィルターを差し込むのに少し力がいるだろう。男手があれば問題ないだろうが、心配なら有償オプションとして「サーバー設置サービス」(2,500円)もある。手軽に設置したいなら利用するのもありだ。
赤ちゃん世帯に適していない!?
中には妊婦さんや赤ちゃんがいる家庭でハミングウォーターを検討している方もいるだろう。
結論から言うとハミングウォーターは妊婦、赤ちゃん世帯に適している。
ハミングウォーターは安全基準の高い水道を浄水した水だ。「JIS S 3201」の残留塩素を含めた12項目に対応しているので安全性において問題ないだろう。硬度は水道水に依存するため軟水だ。
常温水も使えるのでミルク作りが簡単になる。夜泣きなどの緊急時も役立つだろう。
ハミングウォーターには3つのロック機能が付いている。
1つ目の「温水ロック」は温水のみにロックをかける機能(出荷時の設定)。2つ目の「完全ロック」はその名の通りすべての出水ボタンにロックがかかるので赤ちゃんや小さい子供がいる場合はこの設定だ。3つ目の「ロックフリー」はすべてのボタンがロック解除したままを保持する機能だ。
また、操作パネルが子供からは見えにくいのも素晴らしい。地面から104cmの位置にあってボタンは下から見えない。1歳の赤ちゃんの手が届く高さは100cmらしいのでまず赤ちゃんは届かないだろう。
このように赤ちゃんや小さい子供がいても安全に利用できる仕組みができている。
一般的なウォーターサーバーは給水するのに重たいボトルを持ち上げて交換しなければならない。こんな作業を身重な妊婦さんにやらせることはできないだろう。
ハミングウォーターは水道水を汲んで注ぐだけで給水できるので身重な妊婦さんも簡単に給水できる。
パパが帰ってこないとボトル交換できないといった心配がないのだ。
ハミングウォーターのQ&Aをまとめてみた
契約する会社はどんな会社か気になるのは当然だ。ハミングウォーターの販売者は「株式会社コスモライフ」。天然水で有名なコスモウォーターと同じ会社だ。
業界大手の会社のためウェブに口コミも多くあるので情報は拾えるだろう。あまり知られていない会社に比べれば安心ではないだろうか。
キャンペーンはない。すなわちキャンペーンコードなども存在しない。
もし、乗り換えでハミングウォーターを考えているなら、よくある「解約金全額負担キャンペーン!」を利用するより価値があるぞ。
それは給水のサインだ。解決するには水を足してあげればいい。モーター音が鳴り内部タンクへ給水された後ランプの点滅も止まるだろう。
しかしこの給水サイン。上部タンクには水が3分の1ほど残っていても点滅するのだ。最初は戸惑うだろうがサーバーが早く浄水したいとせがんでいるようなものだ。水を注いでやってくれ。
給水タンクに8割以上のお水を入れるとと溢れてくるので満タンにしないよう気を付けよう。
浄水能力
・遊離残留塩素
・テトラクロロエチレン
・濁り
・トリクロロエチレン
・クロロホルム
・1,1,1-トリクロロエタン
・ブロモジクロロメタン
・総トリハロメタン
・ジブロモクロロメタン
・CAT
・ブロモホルム
・2-MIB
※家庭用品品質表示法で定められた除去対象物質であるJIS S 3201での試験結果
クレジットカードのみ
利用可能なクレジットカード
VISA,MasterCard,NICOS,JCB,AMERICAN EXPRESS,Dinersの6種類。
※デビットカードは利用できないようだ。
初回のみ出荷手数料として2,200円とレンタル料3,300円加えた5,500円(税込み)だ。
利用開始後4ヶ月ごとにフィルターが届く(無料)。フィルター到着後はすみやかに交換しよう。
規定利用期間は2年
・サーバー引取手数料:16,500円(税込)
・サーバー交換手数料:9,900円(税込)…同じ機種のウォーターサーバーへの交換を希望される場合にかかる費用
規定利用期間満了前に解約もしくは交換を希望される場合は上記の費用がかかる。
ウォーターサーバーの設置は、基本的には利用者自身で行う。
設置サービスを利用すると、専門業者が希望の場所まで運び入れて設置してくれる。不要となった梱包資材の回収をしてくれるので手軽に設置したい方にオススメだ。
※有償オプション:「サーバー設置サービス」2,500円(税別)
オプション販売している「非常用電源ユニット」を取り付ける事で停電時も利用が可能。ただし、タンク内のお水は常温となる。
※非常用電源ユニットは電池8本で常温水を約15L出水できる。
ウェブ上の口コミをまとめてみた。
ボタンは、冷水・温水・常温と、ロックとECOモードのボタンの計5つのみで簡単そうなので借りました。不純物をしっかりと除去できるとあるので乳幼児のミルク作りに実用的しています。
自宅に友達を招く機会が多いので、ハミングウォーターのような小粋なサーバーを探していました。内装との適合性をみてレンタルしました。かなり気に入っています。
大家族のためタンク内の水がすぐに空になってしまう。その度に水を補充しないといけないので、蛇口や水道管と直結しているタイプの方がよかったかも。
初めは別の定額ウォーターサーバーを利用しようと思ってましたが、ハミングウォーターの事を知り、工事がいらないとのことで契約しました。思った以上にシュッとしてる見た目でいい感じ。
水道水を機能面で優れていて、水ボトルを管理する手間が省けてGOOD!自らで水道水を注入するタイプなので、大がかりな施工が必要なくゆっくりスタートできました。でも天然水と比べると少しだけ物足りないかな。
水道水を濾過してくれるサーバーって結構画期的。余計なものが付いておらず、息子も手間なく使えています。いつもの水道水が飲みやすくおいしくなりました。
水道水と飲み比べると相違が明確にわかりました!値段もシンプルですが、使い方もシンプルな所が特に気に入っています。
天然水に比べると少々物足りなくも感じますが、無制限で使えて2年間使えばキャンセル費用もかからないのは良いと考えます。
スリムなので手狭なワンルームでも置きやすいです。昔ながらの「ザ・ウォーターサーバー」というような無機質な意匠ではなくスタイリッシュです。
ウォーターサーバーは水代が高い点がネックで足踏みしてました。ハミングウォーターは水代不要で確かな水を利用可能なので、まさに探していたのはコレ!と大満足です。
お水を飲むだけなので、このくらいプレーンなサーバーのほうが何かと心配無用かも。必要ない機能がいろいろあっても邪魔なだけですからね。お水を毎度入れないといけないのがちょっとだけ煩わしいけど気に入ってる。
仲間などをよく家屋に呼ぶのだがこれならいなら悪くないと思ってレンタルした。ボタン操作が相当手っ取り早くて良い。
全く使わない月3,300円支払うのが残念…
ウォーターサーバーは結局水代が高いので、思う存分使用するというわけにもいかず…でも、ハミングウォーターなら水道水だけなので気にせずに使えるのが嬉しいです。
手っ取り早くに冷たいお水を飲むことができます。どこに置いてもインテリアとぴったり合ってくれて恥ずかしくないのです。月額3,300円は安い!必要になる料金がサーバーレンタル料だけというわかりやすさも気に入りました。
いつもの水道水が美味しくなった!身内が多いのでタンクがすぐ空になってしまうけど大満足です。
どうだろう。
ハミングウォーターの魅力は伝わっただろうか?
ぶっちゃけウォーターサーバーは贅沢品の部類だ。絶対に必要なものではないと思う。
しかし、時間をかけずに浄水された温水や冷水がいつでも利用できるというのは本当に便利だ。
生活の質が上がるのは間違いないだろう。
特に人との接触を避けたいこのご時世にピッタリな仕様ではないだろうか。
月々の費用を極力抑えられ、従来のサーバーよりはるかに使いやすいハミングウォーター。
是非あなたにも体感してもらいたい。